一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1/31 5年生 ジャンプアップマラソン
5年生
今朝のジャンプアップマラソンの様子です。子どもたちは、自分の体力を高めようと一...
1/31 6年生 今日の6年生
6年生
(1〜3枚目の写真) 2組の体育です。サッカーのドリブルの練習をしました。 (...
1/31 4年生 ジャンプアップマラソン
4年生
天気の悪い日が続いたので、久しぶりのジャンプアップマラソンでした。みんな自分の...
1/31 ロードレース部
今回は、3つのグループに分かれて、10分間同じペースで走り続ける練習と、スター...
1/31 今日の給食
できごと
今日の給食は、ごはん、牛乳、B・Bカレー、フルーツのミルクゼリーあえです。 〜給...
1/31 ジャンプアップマラソン
雪の影響でしばらく中止していたジャンプアップマラソンを久しぶりに実施することがで...
1/30 ロードレース部
クラブ活動・部活動
天候不良が続いていますが、今日は運動場のコンディションがよく、練習を行うことが...
1/30 6年生 eネット安心講座
5時間目に1組、6時間目に2組で、eネット安心講座を行いました。外部講師の方を...
1/30 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ひきずり、うずら卵くしフライ(ソース)、ういろうです...
1/29 6年生 租税教室
3時間目に、一宮市法人会の方をお招きして、租税教室を行いました。税金の役割につ...
1/29 6年生 学校公開
寒い中、学校公開にお越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 ・...
1/29 2年生 いのちの授業(生活科)
2年生
助産師グループOHANA(オハナ)さんに、「いのちの授業」をしていただきました...
1/29 5年生 年鑑の使い方
司書の先生に、年鑑の使い方を教えていただきました。目次や索引から調べる方法を学び...
1/29 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、にぎすだんご汁、ひじきの炒め煮、りんごです。 〜給食...
税金とは何か、なぜ必要なのかを法人会の方を講師の先生にお招きして、教えていただ...
1/29 2年生 「生」教育
助産師さんをお招きして、命がどのように生まれるのかを教えていただいています。児...
1/29 学校公開
学校公開に保護者の皆さんが来校されています。寒い中ですが、児童の活動の様子をご...
1/26 6年生 薬物乱用防止教室
5・6時間目に、警察署の方をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。前半は、警...
1/26 4年生 雪遊び2日目!
連日の雪で、今朝も運動場は、真っ白でした。そして、今朝も、子どもたちは雪遊びの...
1/26 1年生 今日も元気に雪遊び
1年生
今日も朝から、雪遊びができました。どんなに冷たくても子どもたちは元気いっぱいで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2017年1月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS