一宮市立千秋東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/25 緑のカーテン
できごと
4年生が6月18日に種まきをした、ゴーヤが大きく育っています。黄色い花も咲きまし...
夏季休業中の学校閉校日の実施について
8月10日(日)~16日(土)は、学校閉校日です。 一宮市では、一宮市立小中学...
7/22 熱中症に気をつけよう
みなさん、夏休みが始まりましたが元気に...
7/17 冷やし中華に夢中
今学期最後の給食は、冷やし中華でした。学校ではあまりなじみのないメニューだったの...
7/17 朝の様子
1学期も明日で終わり。この4か月で、それぞれのクラスのルールも定着し、朝はどのク...
7/17 今日の給食
今日のメニューは冷やし中華麺 牛乳 冷やし中華の具(もやしときゅうりのツナ和え・...
7/15 今日の給食
今日のメニューは麦ごはん 牛乳 夏野菜カレー 焼きフランクフルト コールスローで...
7/14 今日の給食
今日のメニューはご飯 牛乳 鶏肉と野菜の黒酢あんがらめ きゅうりの中華和え チン...
7/14 各教室でまとめが行われています
いよいよ1学期も最終週となりました。最後の単元を行っている学年、自分のペースで残...
7/11 これはどこの教室でしょうか?
先日、学校の木にいよいよセミがやってきましたとお伝えしましたが、今日はとある教室...
7/11 今日の給食
今日のメニューはクロスロールパン 牛乳 オムレツ ブロッコリーのドレッシング和え...
スクールショップ変更のお知らせ
長くお世話になった「ミズノ・サイクル&スクール」さんに代わり「スクールショップ ...
7/10 夏の風物詩が…
昨日より学校の木にも、セミがやってきました。
7/10 給食風景
みんなで協力して、準備をしています。とても手際が良くなり、いただきますが早くでき...
7/10 作品がいっぱい
3年生は、習字とトントンが飾られています。学校でたくさんの経験を積んでいます。
7/10 今日の給食
今日のメニューはご飯 牛乳 アジの南蛮漬け 切り干し大根のいため煮 とうがん汁 ...
7/9 これはどの学年のタイトルでしょうか。
初めて金づちを使う学年です。さて、何年生でしょう?
7/8 遠近法を使って
7/7の答え、5年生の廊下です。写生会の絵だけでなく、社会の新聞も飾られています...
7/9 今日の給食
今日のメニューはご飯 牛乳 茄子と豚肉のピリ辛炒め じゃがいものから揚げ モロヘ...
7/8 3days
学力向上週間です。この3日間は、朝の30分を使って、国語と算数の基礎学力を上げる...
保護者向け広報
学校いじめ防止基本方針
教育目標
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2025年7月
千秋東小学校トップページ
千秋小学校 千秋南小学校 千秋中学校
一宮市役所 一宮市立図書館 一宮市博物館
一宮市教育委員会 愛知県教育委員会 文部科学省 千秋町連区地域づくり協議会
気象庁ホームページ
Yahoo!きっず
愛知県情報モラル専用サイト インターネットのルールとマナー集 e-ネットキャラバン
RSS