12/23 2学期 終業式
- 公開日
- 2024/12/23
- 更新日
- 2024/12/23
できごと
本日、令和6年度2学期終業式を迎えました。式の中で、校長先生から2学期を振り返りながら、冬休みや新しい年を迎えるにあたって大切なことの話を聞きました。
人権の花運動で、みなさんはヒマワリを大事に育ててきました。あのヒマワリとみなさんの成長が重なって見えることがあります。ヒマワリの種は、今は何もせず、春が来て暖かくなる日をじっと待っています。みなさんも、夢や目標、将来に備えて、それぞれの花が大きく咲くように準備をしています。ただ、みなさんとヒマワリでは大きく違うところがあります。それは、ヒマワリの種は、じっと待つことしかできませんが、みなさんは、自分の力をぐんぐんと高めることができます。
冬休みが終わると3学期です。次の新しい学年の0学期とも言います。今は、そのときに活躍できる力をしっかりと身につけ、高めていくときです。学力や体力はもちろん、人を大切にする力や心の強さ、自分をコントロールする力などを身につけていけるよう、今、できることから始めていきましょう。
冬休み中は、具体的な目標をもって過ごし、大きな事故にあわないよう、けがをしないよう、命をなくさないよう、しっかり過ごしていってください。
子どもたちは、3学期の始業式に元気な姿で登校することを約束しながら、校長先生の話を聞いていました。