4/4 1年生 令和6年度 入学式
- 公開日
- 2024/04/04
- 更新日
- 2024/04/04
1年生
今日は、新1年生45名を迎え、令和6年度の入学式を行いました。少し緊張した様子で門をくぐった新入生でしたが、夢と希望に満ちあふれたその姿から、「今日からがんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。
式では、校長先生から「お祝いのことば」を背筋をピンと伸ばして、立派な姿勢で聞くことができました。
1年生のみなさん、入学おめでとうございます。中庭の桜が咲き始め、パンジーやビオラも次々に花を咲かせています。春になり、たくさんの花が、皆さんの入学を祝ってくれているように感じます。千秋東小学校のお兄さん、お姉さん、先生たちは、みなさんの入学をとても楽しみにしていました。今日、元気なみなさんを迎え、とてもうれしく思っています。
さて、小学校は、より多くの友達と楽しくふれあう中で、できることをどんどん増やしていくところです。そのためにも、校長先生から3つのお話をしたいと思います。
ポイントは、運動場のフェンスにも大きく書いてある「かしこく あかるく たくましく」です。
1つめは「かしこく」です。自分からがんばる子やチャレンジする子は、どんどん力をつけていきます。何回失敗しても大丈夫です。がんばった分だけ、がんばる力がついてきます。勉強も運動もがんばってくださいね。
2つめは「あかるく」です。笑顔で元気にあいさつができれば、友達もたくさんできます。いつも笑顔と優しい言葉がけで友達に接してほしいです。「おはようございます」「さようなら」「ありがとう」を自分から言える人になってくださいね。
3つめは「たくましく」です。背筋をピンと伸ばしてください。よい姿勢は、たくましくないと、なかなかできません。よく学び、よく遊び、よく食べ、よく寝て、たくましい体とたくましい心を育てていきましょう。
1年生のみなさん、明日からも元気に笑顔で学校へ来てください。
保護者やご家族のみなさま、お子さんのご入学、おめでとうございます。今日のお子さんの立派な姿を見て、喜びもひとしおのことと思います。私たち職員一同、お子さんが健やかに成長できますよう、一丸となって教育活動を進めてまいります。どうぞ、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。