学校日記

8/3 全校朝礼(全校出校日)

公開日
2023/08/03
更新日
2023/08/03

できごと

 今日は、全校出校日ということで、子どもたちが久しぶりに登校しました。学級では、友達と再会して、楽しそうに夏休みの生活を語り合っていました。

 全校朝礼で、校長先生から次のようなお話を聞きました。

 夏休み前半、千秋東小の子たちは、自分の命を大切に、自分の命は自分で守るを合言葉に、今日まで命を失うことなく生活してこれました。
 8月は、70年以上も昔、日本に原子爆弾が落とされました。一瞬の出来事で、20万人以上の方が苦しみ、亡くなりました。命があることは、あたり前だと思いがちですが、あたり前のことがなくなったときに、はじめてその大切さに気付くこともあると思います。あたり前のことに感謝できる人になれるといいなと思います。

 5年生の野外教育活動、キャンプでは、仲間と助け合う素晴らしい姿をたくさん見ることができました。お互いに支え合い、互いに感謝する姿、喜びを分かち合う姿を見て、平和の世界は、こんな支え合いや感謝の上に成り立つのではないかと感じました。

 夏休みは、まだまだ続きます。自分の命を大切に、絶対に失わないでください。そして、家族や仲間と支え合うことのできる人、あたり前のことに感謝できる人、平和な世界を築くことができる人となって活躍してほしいと願っています。