学校日記

12/28 今日の学校

公開日
2022/12/28
更新日
2022/12/28

できごと

 今日は、空気は冷たいけれど、穏やかな良い天気です。
 校舎たちは、工事用の足場が組まれたり、ほろをかぶされたりして、外壁のお化粧直し待ちです。校舎内では、今日もまた、ボランティアの方のペンキ塗りが続いています。


<ボランティアの方からのメッセージ>
 今日は、家庭科室の前の廊下のペンキを塗っています。はがれていた壁やはげてしまったところを修理しながら、何度も重ね塗りをしています。
 「この廊下は、6年生が、卒業式の会場へ行くときに通る廊下なので、真っ白で汚れのないきれいな廊下から、卒業生の子たちを送り出してあげられるといいな。」と思いながら、塗っています。そして、「希望ある未来にとびたってくれるといいな。」と思っています。
 皆さんもあと3か月、「人のために何ができるか。学校のためになにができるか。」を考えながら、過ごせるといいですね。


 今年は、学校の中も外も、きれいにしていただいています。また、全クラスに個人用ロッカーを作っていただいたり、素敵な言葉の掲示をしていただいたりして、千秋東小学校の環境も大きく生まれ変わろうとしています。
 ご尽力いただいた方々に感謝するとともに、この環境に負けないよう、私たちも学校を大切にし、よりよい教育活動を行えるよう、職員一同、力を合わせ、頑張っていきたいと考えています。
 本年も、本校の教育活動に、ご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。
 来年も、引き続き、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。