学校日記

7/13 5・6年生 情報教育(ネットモラル塾)

公開日
2022/07/13
更新日
2022/07/13

人権教育・いじめ対応

 講師の方をお招きして、5・6年生を対象に「ネットモラル塾」を行いました。講師の方からは、「ネットにひそむ危険」「SNSのトラブルや事例」「犯罪にまきこまれる可能性」の3つの柱で話を聞きました。スマートフォンやタブレットなど身近になってきた情報機器は、自分の世界が広がるとても便利な道具ですが、一つ使い方を間違えると犯罪やいじめなどの大きな危険も生じます。
 夏休みを前にして、今一度、家族で情報機器の使い方やルールについての確認をし、安心・安全に使えるようにしていってほしいです。また、児童が、講座で配付された資料を持って帰りますので、保護者の方もお目通しをお願いします。