2/3 2年生 いのちの学習
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
2年生
昨日は、助産師グループの「OHANA」さんに来ていただき、いのちの学習を行いました。
はじめは、針の穴くらいの大きさだった『いのち』が、2000倍の大きさになり、生まれることを知りました。胎盤の役割も知りました。そして、生まれてくるときには、お母さんと赤ちゃんが力を合わせていることも知りました。
いのちの学習にあたり、アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。子どもたちは、自分の生まれたときの家族の気持ちを知り、とても嬉しそうでした。心がぽかぽかになりました。
昨日は、助産師さんから5つの宿題がでました。その中の一つに、「自分が生まれたときのことを聞いてみよう」があります。ぜひ、話していただきたいと思います。
また、生活科の「明日へジャンプ」の学習では、自分の成長を振り返っています。昨日から、家族やお世話になった人へのインタビューの宿題が出ています。成長したことや頑張っていることなど、お話していただけたらと思います。2月7日(月)までです。よろしくお願いします。