学校日記

10/28 4年生

公開日
2020/10/28
更新日
2020/10/28

4年生

 社会科の授業で、木曽三川の治水工事の学習です。デ・レーケが、輪中以外の地域で行った工事のことをノートにまとめていました。
 算数の「式と計算の順じょ」の学習では、かけ算とたし算が混じった文章題の立式を考えます。式にはそれぞれ意味があることを踏まえて、どんな式を考えついたのかな?