学校日記

9/9 1年生 はじめのいっぽ

公開日
2020/09/09
更新日
2020/09/09

1年生

(1・2枚目の写真)算数
 ”なんじ なんじはん”の学習で、長い針が12をさすときと、長い針が6をさすときの時計のよみ方を調べました。いろいろな場面で時計を見ながら、よめるようになるといいですね。
(3・4枚目の写真)国語
 物語文”やくそく”の読み取りを進めています。今回は、”にひきのあおむし”の気持ちを考えました。
(5・6枚目の写真)漢字の練習
 ”木”、”大”、”小”をドリルで練習して、初めてノートに書きました。カタカナも漢字も、これからずっと書いていくものなので、1つ1つ練習を重ねて、正しく覚えていきましょう!