学校日記

3/24 5年生 1年間ありがとうございました

公開日
2020/03/24
更新日
2020/03/24

5年生

今日は本来であれば修了式の日、5年生の締めくくりの日です。予定していた入学式準備や入学式への参加も無くなってしまいました。ちょっとさみしい学年の終わりですが、みなさんの1年間の努力は決して無くなるものではありません。最後にみなさんにメッセージを贈りたいと思います。

5年生のみなさん、みなさんはこの1年で様々な行事を通して大きく成長してきました。その姿を間近で見ることができたことを幸せに感じます。この1年で、どんなことにも前向きに努力し、自分たちで考えて行動することができるようになりました。行事の準備や片付けに真剣に取り組む姿勢は、見ていて誇らしかったです。みんなと過ごした日々は先生にとって宝物です。こんな素敵な学年を作ってきたみんななら、6年生になってもきっと大丈夫。学校のリーダーとして輝いてくれることを信じ、期待しています。低学年にあこがれられる、かっこいい6年生になってくださいね。1年間本当にありがとう。
5年1組担任

4月最初に「ポジティブにチャレンジしよう!」という話をしました。どんなことも前向きに挑戦できましたか?1年間、意見を出し合って行事を成功させる姿や、前向きな声かけをして元気づける姿をたくさん見かけました。失敗を恐れず挑戦し続ける姿勢は、すばらしいものでした。さて、次は最高学年!みなさんらしく、元気に前向きに学校を盛り上げていってください。キラキラ輝くかっこいい6年生の姿を心待ちにしています。1年間ありがとう。
5年2組担任

保護者のみなさまには、この1年様々な面でお支えいただきました。毎日美味しいご飯を作っていただき、学校であった楽しい話や学校では話せない話を聞いてくださったおかげで、子どもたちは安心して学校に来ることができたと思います。1年間本当にありがとうございました。