学校日記

3/16 3年生 すがたをかえる大豆の学習

公開日
2020/03/16
更新日
2020/03/16

3年生

 12月、国語で「すがたをかえる大豆」という単元を学習しましたね。その時、学習に使った大豆の枝から、大豆を収穫(しゅうかく)しました。(ほんの少しですけどね。)
みんなが勉強している間に、先生たちがフライパンで煎(い)って、いいにおいが教室に広がりました。正直みんなは、勉強どころではありませんでしたね。そして、それをミルサーで粉砕(ふんさい)したら、香(こう)ばしい香(かお)りのほんのりあったかい黄粉(きなこ)ができました。砂糖(さとう)をまぜて、5年生が作ってくれた黄粉もちに、さらにたっぷりかけていただきました。
 おうちに大豆があったら、おうちの方と一いっしょに黄粉を作ってみるのもいいですね。
こがさないようにね。

12/4 3年生 すがたをかえ「た」大豆!