3/13 4年生 みんなかがやけ金メダル 10月
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
4年生
10月です。運動会が終わり、続けて学習発表会に向けての準備に入りました。忙しい中、学習の方もがんばりました。
社会では、「くらしを守る」という学習をしました。学校にも災害に備えて様々な施設があることを勉強しました。「防災備蓄倉庫」の中を興味津々でのぞいていましたね。
図工の「ゴーゴードリームカー」が完成して、体育館でみんなで走らせました。1時間思いっきり楽しみましたね。
秋になり、春から観察してきたツルレイシも終わりに近づきました。理科で、ツルレイシとできた種を観察しました。
「ギコギコクリエーター」では、のこぎりを使って木を切る勉強をしました。初めてのこぎりを使う子もたくさんいて、友達同士教え合いながら切っていました。
英語では、ALTと一緒にゲームをしながらいろいろな会話の仕方を学びました。何度も使っているうちに、上手に聞いたり話したりできるようになりましたね。
高学年としてあいさつ運動にも参加しました。登校してくると、進んで門に立ち、5・6年生と一緒にあいさつをしていました。