学校日記

12/16 緑化ボランティア

公開日
2019/12/16
更新日
2019/12/16

緑化活動

 令和元年、最後の緑化ボランティアの活動となりました。今日も、4名のボランティアの方が、中庭の整備やチューリップの球根の移植などに取り組んでいただきました。また、活動日以外にも来校して、ビオトーブ周辺の改修・整備に随時取り組んでいただいています。今までの姿から、ずいぶんと様変わりしています。完成が楽しみです。

 こうしたボランティアの方々の活動が、農協の広報誌に掲載されましたので、その一部をご紹介させていただきます。

「…千秋東小の『栽培クラブ』で、子どもたちに野菜作りをボランティアで教えています。『収穫したての野菜は格別においしい。』、『野菜は嫌いだけど、おいしく食べることができた。』など、子どもたちが嬉しそうに話してくれることや、がんばって野菜作りに参加してくれる姿にやりがいを感じています。…」

 いつも本当にありがとうございます。