学校日記

9/6 6年生 栄光

公開日
2019/09/06
更新日
2019/09/06

6年生

(1・2枚目の写真)算数
 拡大した図形ともとの図形について、対応する頂点や辺の長さについて調べました。
(3・4枚目の写真)理科
 植物の葉から水分が出ていることを、実際にホウセンカとオクラを観察して調べました。
(5・6枚目の写真)社会科
 江戸時代の新しい学問”蘭学”や、日本地図をつくった伊能忠敬について調べました。

 2学期が始まって最初の1週間でしたが、運動会の練習にも授業にも、しっかり集中して取り組むことができました。来週からもこの調子で、元気に頑張っていきましょう!