7/1 3年生 5時間目
- 公開日
- 2019/07/01
- 更新日
- 2019/07/01
3年生
大人気のてりどりを食べた後の5時間目の授業は、1組は理科、2組は道徳でした。
1組の理科では、「ものをうごかすゴム」の学習で、ゴムの長さと物の動く距離の関係について考えました。子ども達は表を見ながら意見を出し合い、ノートに大切なことをまとめました。
2組は道徳で、支えてくれている人への接し方を考えました。「とくジーのおまじない」のを参考に、どんな言葉を伝えるといいのか、実演をしながら考えを深めました。