10/10 朝礼
- 公開日
- 2018/10/10
- 更新日
- 2018/10/10
できごと
朝礼での校長先生のお話を紹介します。
今、児童会役員、学級委員、代表委員の任命を行いました。それぞれの人たちは、児童会や学級で、学校全体のこと、学級全体のことを考え、一生懸命に取り組んでくれると思います。ですが、それぞれ大変な仕事です。ここにいるみんなが協力し、助け合うことが大事です。皆さん一人一人の力で、いい学校、いい学級を「仲良く」作っていってください。よろしくお願いします。
運動会では、「みんなで輝け! 一番星」をキャッチフレーズに、自分の出番の時も、応援する時も、係の活動をする時も、どの場面も、みんなが主役、一人一人が一番星です。力いっぱいやって、笑顔で「頑張った」「みんなで輝いた」と言えるような素晴らしい運動会でした。
これまで、みなさんは、毎日友達にやさしく声かけ、仲良く過ごしていて、とてもいいなと感じています。でも、ひょっとして、あなたの友達から、「だれだれさん、こんな悪いことしているって誰かから聞いたよ。」といったことを聞いたことはありませんか。噂(うわさ)話ですね。噂話は、本当のことかは分かりません。正しくないことのほうが多いです。ですから、友達を悪く言うような噂話を聞いたときは、友達に話すのではなく、先生に言ってください。
人を悪く言う噂話もそうですが、お金や物など大切な物のやり取り、いじめなどで嫌な思いをしているという話を聞いたら、すぐに先生に話しましょう。先生がしっかりと対応していきます。
そして、一番大切なのは、ウソをつかないことです。ウソをつくと、自分の中に「ウソをついた」といういやな気持が残ります。また、ウソをつき続けると、一番大切な友達とか大切なものがどんどんなくなっていきます。
先生は、みなさんが誰にでも優しく、仲良く過ごしてくれることを願っています。自分の周りの人を大切にして、思いやりにあふれた気持ちで毎日を送ってください。