8/16 夏休みを安全に過ごしましょう
- 公開日
- 2017/08/16
- 更新日
- 2017/08/16
できごと
8月も後半に入りました。みなさん、元気に過ごしていますか。
終業式の日、校長先生から「かけがえのない命を大切にしよう」とのお話がありました。全国では、不幸な事故のニュースも報道されています。「命」を大切にして、楽しい夏休みを過ごしてください。
1、水の事故防止のために
・川や海へは子どもだけでは近づきません。
・「立ち入り禁止」、「遊泳禁止」等の区域内には入りません。
・川辺や海辺に設置された柵から先には絶対に立ち入りません。
・天候が悪化した時には川や海に近づきません。
・川辺や海辺に草が茂っている場所は滑りやすいため近寄りません。
・川や海は急な増水や突然の大きな波があることを理解しておきましょう。
・事故が起きた時には、近くの大人にすぐに助けを求めましょう。
2、交通事故防止のために
・飛び出しをしません。
・交差点では一旦停止をしましょう。
・横断歩道を渡りましょう。
・自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう。
3、熱中症防止のために
・こまめに水分、塩分の補給をしましょう。
・睡眠や朝食をとり、日々の体調管理を行いましょう。
・外で遊ぶ時には帽子をかぶりましょう。
・運動時には休憩を入れましょう。
みなさんが、8月21日(月)の全校出校日に元気な姿を見せてくれるのを楽しみに待っています。