1/10 今日の給食
- 公開日
- 2017/01/10
- 更新日
- 2017/01/10
できごと
今日の給食は、ごはん、牛乳、だまこ餅入り汁、さけのおろしだれです。
〜給食豆知識〜
だまこ餅は秋田県の郷土料理で、つぶしたご飯を3cmくらいに丸めて作ったものです。団子の形がお手玉に似ていて、お手玉を方言で「ダマ」ということからだまこ餅と名づけられたと言われています。きりたんぽと同様に鍋の具材に用いられます。
できごと
今日の給食は、ごはん、牛乳、だまこ餅入り汁、さけのおろしだれです。
〜給食豆知識〜
だまこ餅は秋田県の郷土料理で、つぶしたご飯を3cmくらいに丸めて作ったものです。団子の形がお手玉に似ていて、お手玉を方言で「ダマ」ということからだまこ餅と名づけられたと言われています。きりたんぽと同様に鍋の具材に用いられます。
保護者向け広報
学校いじめ防止基本方針
教育目標
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度