一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月30日 6年修学旅行その19
6年
京都駅で最後の買い物です。渡す人の顔を思い浮かべながらお土産を選んでいるようです...
11月30日(月)今日の給食
学校生活
今日の献立は、ごはん、牛乳、牛肉とわかめの中華スープ、チャーハンの具、シャイン...
11月30日 6年修学旅行その18
たくさん食べて元気も回復しました。今から京都駅で買い物です。体調もバッチリ!みん...
11月30日 6年修学旅行その17
修学旅行最後の食事です。食事のマナーを守って、おいしくいただきました。
11月30日 6年生 修学旅行その16
慈照寺銀閣につきました。 東山文化の侘び寂びを子供達はどう感じるでしょうか。
11月30日 6年生 修学旅行その15
…
11月30日 6年生 修学旅行その14
妙心寺に到着しました。これから座禅体験です。 「他の方の修行の妨げになるので、私...
11月30日 6年生 修学旅行その13
おはようございます。 みんな健康です。これから朝食です。
11月29日 6年生 修学旅行その12
1校貸切のため、かなりのゆとりをもって布団が敷けます。 疲れたので、今日はもう寝...
11月29日 6年生 修学旅行その11
1組は入浴後に絵付け体験です。
11月29日 6年生 修学旅行その10
1組の入浴の間に、2組は絵付け体験です。 最終的なお渡しは1月ごろを予定しており...
11月29日 6年修学旅行その9
楽しみにしていた夕ごはんです。感染症対策のため、全員同じ方向を向いていただきま...
11月29日 6年生 修学旅行その8
しっかり手指の消毒をして、今からおいしい晩御飯です。 食べ切れるでしょうか?
11月29日 6年生 修学旅行その7
宿に着きました。 荷物を整理したら、万一に備えて避難訓練です。
11月29日 6年修学旅行その6
大仏殿の中に入りました。大仏の大きさにびっくりです。
11月29日 6年生 修学旅行その5
東大寺到着です。金剛力士像を見て、鏡池で記念撮影です。 この後、ついに大仏とご対...
11月29日 6年生 修学旅行その4
お土産と昼食です。 結構歩いたのでお腹が空いています。
11月29日 6年生 修学旅行その3
五重塔を間近で見たのち、釈迦三尊像、薬師如来像を見てきました。
11月29日 6年生 修学旅行その2
法隆寺に着きました。 法隆寺南大門の鯛石、仁王像、そして向こうには五重塔が見えま...
11月27日(金) 2年生 植物のお世話
2年
今週は、ほうれん草の種まきと、パンジーの植え替え、ラディッシュの収穫を行いまし...
保健室より
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
たんぽぽ通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2020年11月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS