一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月7日 たんぽぽ たなばたゼリー作り
たんぽぽ
今日は七夕。たんぽぽでは、今日のために金曜日から寒天ゼリーを作り、冷蔵庫で冷やし...
7月7日 たんぽぽ 七夕会
今日は七夕会を行いました。一学期にできるようになったこと、これから頑張りたいこと...
7月2日 たんぽぽ 6年生と遊んだよ!
今日は、6年生がたんぽぽの子どもたちと一緒に遊んでくれました。ドッチボールや新聞...
7月2日 たんぽぽ プール楽しいよ!
今日は、バタ足の練習、ビート板を使っての練習をしました。みんなバタ足が上手になり...
7月1日 たんぽぽ たくさん収穫できたよ
毎日たんぽぽの畑に様子を見に行ってお水をあげたり草抜きをしています。トマト・ピー...
6月30日 たんぽぽ 七夕会の練習
たんぽぽでは、来週七夕会を計画しています。子どもたち一人一人が「できるようになっ...
6月27日 たんほぽ バランスボール!
今日は、2回目のバランスボール教室でした。前回の流れを覚えていて、ボールを膨らま...
6月24日 ぼくの作品見てください
図工の時間に針金を使って恐竜をつくりました。よくできていますね。にこにこ顔で作品...
6月24日 交流がんばっています
交流の授業の様子です。大きな声で発言をしています。ボールを使って思い切り床に打つ...
6月23日 たんぽぽ たなばた会にむけて
たなばた会で歌やダンスをします。今日は実際に音楽にあわせて練習しました。
6月20日 たんぽぽ 短冊に願いをかいて
たんぽぽの笹飾りです。みんなの願いを笹につけました。折り紙で吹き流しや飾りをつく...
6月18日 たんぽぽ プールで泳いだよ
今日、体育でプールに入りました。気温が高かったのですが、水温も高めで、みんな気持...
6月17日 たんぽぽ 給食はたのしいね
今日もたんぽぽ学級はなかよく給食。いつも元気です。
6月17日 たんぽぽ 授業の様子
音楽の授業では、楽器を上手に演奏する練習をしました。また、畑に水やりをしに行きま...
6月13日 たんぽぽ 交流頑張ってるよ
2年生の図工と4年生の体育の交流授業の様子です。それぞれが交流クラスで頑張ってい...
6月13日 たんぽぽ やさいができたよ
たんぽぽの野菜を収穫しました。こんなに立派なキュウリができました。これからたくさ...
6月12日 たんぽぽ 野菜が育ったよ
たんぽぽ学級の子たちが自分たちで育てたキュウリを校長室に届けてくれました。とても...
6月11日 たんぽぽ 読書月間です
6月は、読書月間です。今日は、生活単元の時間に、図書館で好きな本を選んで静かに読...
6月11日 たんぽぽ いつもなかよく
給食の時間の様子です。たんぽぽではいつもみんなでなかよく給食の時間を楽しんでいま...
6月9日 たんぽぽ プール
たんぽぽの4年生は、交流授業で、体育のプールに参加しました。大人数での鬼ごっこも...
保健室より
緊急時の対応
人権・いじめ対策
学校いじめ防止基本方針
保護者向け広報誌
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS