一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日 6年 今日の振り返り
6年
部屋長会で今日の振り返りを行いました、その内容を班員に伝達しています。反省を活か...
10月31日 6年 今から入浴タイム
今からお風呂です。一日の疲れをしっかり流します。
10月31日 6年 今日の夕食
まちに待った夕食です。みんなおなかペコペコ。ボリュームたっぷりの食事をいただきま...
10月31日 6年 お宿いしちょう到着
今晩泊まるホテルに着きました。ぬれた服を着替えくつろいでいます。
10月31日 6年 奈良公園散策
東大寺を後にし、これからウォークラリーです。二月堂前でスナップ写真です。
10月31日 6年 東大寺見学
奈良公園に着きました。まずは大仏を見学しました。
10月31日 6年 奈良でのお昼ごはん
法隆寺でしっかり見学しました。これからお昼ごはんです。おいしそうな釜飯、いただき...
10月31日 6年 法隆寺見学
法隆寺を見学しています。歴史を感じています。
10月31日 6年 道の駅針テラス
2回目の休憩です。今は奈良県です。これから法隆寺に向かいます。
10月31日 6年 御在所SA休憩
御在所SAでトイレ休憩です。順調です。
10月31日 6年生 出発しました
バスに乗って出発しました。とてもわくわくした表情で出発しました。いってらっしゃい
10月31日 6年生 修学旅行 出発式
6年生は今日から修学旅行に出かけます。今、出発式を行っています。校長先生からの話...
10月30日 6年 自分の考えを整理しよう
国語で「みんなが楽しく過ごすには」をテーマに話し合いを進めます。今日は自分の考え...
10月29日 6年生 もうすぐ修学旅行
今週の金曜日から修学旅行に行きます。今日は、学年で集まって修学旅行についての話を...
10月29日 6年生 書写の時間
今日は毛筆で「希望」を書きました。希望という字はなかなか難しく、一筆一筆場所をと...
10月27日 6年 これはわたしの〇〇です
自分の持ち物を説明します。ペアで会話の練習をしています。
10月22日 6年 「希望」に心をこめて
書写で「希望」の清書をしています。字を見るとみんなの気持ちがこもっているのが分か...
10月21日 6年 熟語の成り立ち
熟語の成り立ちを学習しています。思いつく熟語がどのタイプの成り立ちになっているか...
10月18日 5・6年 葉北ーズ ハイ!
今年の高学年の表現運動です。躍動感や一体感のある素晴らしい表現運動を見せてくれま...
10月17日 6年生 はぐりんピックの準備
6時間目は、6年生ではぐりんピックの準備を行いました。最高学年として、はぐりんピ...
学校資料
保健室より
緊急時の対応
人権・いじめ対策
保護者向け広報誌
お知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
一宮市の気象情報 台風など気象警報・注意報 雨雲の動き・降水予想 南海トラフ地震関連情報
一宮市ホームページ 一宮市市立図書館 一宮市博物館
Yahoo キッズ 算数 わくわく算数 NHK デジタル教材
ネットトラブル ネットトラブル相談窓口
学校位置地図 校歌(音楽が流れます)
市内での新型コロナウイルス感染者の情報について 市内における日々の発生状況 一宮市立小中学校に在籍する児童生徒の感染状況 孤独・孤立対策ホームページ 夏休み後の学校が始まって不安や悩みがあるみなさんへ まん延防止等重点措における基本的対処方針に基づく対応
葉栗中学校 葉栗小学校 市内小・中学校ウェブサイト一覧 おしえて!学校情報 小中学校・手続き 入学の手続き 転校の手続き
不安やなやみをかかえる全国のみなさんへ 子供のSOSダイヤルなど相談窓口 君は君のままでいい(相談窓口についての動画)
RSS