学校日記

11月30日 保健委員会によるKYT

公開日
2021/11/30
更新日
2021/11/30

学校生活

  • 5112001.jpg
  • 5112002.jpg
  • 5112003.jpg

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310160/blog_img/76352448?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310160/blog_img/76360068?tm=20250206144114

https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2310160/blog_img/76366413?tm=20250206144114

11月24日〜30日にかけて、保健委員会の児童が各教室を回り、KYT(危険予知トレーニング)を行いました。

委員会で作成した「けがが起きる前」「けがが起きたあと」の写真をみて、危険を予測し、見つけることで、校内でのけがを減らすために行ったものです。

写真はすべて校内での場面ですが、よーく見ると、危険がひそんでいるところがあります。

どのクラスでも、積極的に取り組み、危険予測ができていました。

防ぐことができたはずのけがを減らし、安全に学校生活が送れるようになると良いですね。