学校日記

2月1日(月) 今日の朝礼

公開日
2021/02/01
更新日
2021/02/01

学校生活

今日はZOOMで朝礼を行いました。
福祉善行児童の表彰の後、新しく本校にお見えになった先生の紹介がありました。
校長先生からは、次のようなお話がありました。

 
 今日はみなさんの健康や、周りの人の健康を守るためのお話をします。
 今、11の都道府県に、新型コロナウイルスを広げないための緊急事態宣言が出されていることを知っていますか?この中には、愛知県もお隣の岐阜県も含まれています。
 この緊急事態宣言は、コロナにかかる人が多い地域に出されています。ですから、愛知県に住むみなさんは、コロナにかからないように、生活の中でいくつか気を付けていますね。今朝はそれがきちんとできているか、一度自分自身の生活を振り返ってみましょう。
 まず1つ目。「手洗いはきちんと30秒できていますか?」今はとても水が冷たい季節ですが、がんばって手洗いをしてくださいね。
 2つ目は、「マスクを正しくつけていますか?」です。特に鼻が出ていることはないか、チェックしてみてください。
 3つ目は、特に家に帰った時です。「うがいをしていますか?」外から家に帰った時は、口の中やのどをきれいにするために大切なことですね。
 4つ目は、「換気をしていますか?」です。教室や部屋の空気を入れ換えることは、感染症対策でとても大切なことです。寒い時期ですが、忘れずに行いましょう。
 最後に5つ目は、「人との間の距離をあけていますか?」です。ソーシャルディスタンスと言われることですね。密を避けるとも言います。人との距離をあけることは、コロナウィルスに触れない・触れさせないための大切なポイントです。
 みなさんはこういったことをずっと続けていると思いますが、適当にやっていたり、忘れてしまっていることはないでしょうか?油断することはとても危ないことです。今一度自分でチェックしてみてください。またこういった対策は、コロナだけではなく、インフルエンザや風邪を予防します。がんばって心がけましょう。