一宮市立葉栗北小学校
配色
文字
2月21日 5年 ていねいな文字で
5年
5年生の書写の授業の様子です。いろいろな種類のペンについて学習しました。その特徴...
2月20日 5年 大きな声で歌います
5年生は合同で音楽の授業を行いました。卒業式で歌う曲の練習です。大きな口を開けて...
2月19日 5年 元気にボールを蹴りあいます
5年生は1組と2組の合同で体育の授業をしています。サッカーボールをお互いに蹴り会...
2月18日 5年 ミシンの使い方
5年生の家庭科の授業の様子です。ミシンを使いエプロンづくりに取り組んでいます。ミ...
2月17日 5年 「想像力のスイッチ」とは?
国語で説明文を学習しています。今日は筆者の考える「想像力のスイッチ」についてみん...
2月14日 5年 良い姿勢で文字を書きます
5年生の書写の授業です。毛筆で学習してきた漢字をノートに丁寧に書きました。えんぴ...
2月12日 5年 グラフの書き方を考える
割合を使って帯グラフや円グラフをかきます。グラフをかく前に割合の求め方を確認して...
2月10日 5年 人と関わるうえで大切なこと
今日の5時間目に道徳の研究授業を行いました。「銀の燭だい」という教材を通して、登...
2月10日 5年 物語を読もう
5年生の国語の授業の様子です。物語を読んで内容を読み取ります。段落ごとに区切って...
2月5日 5年 もうすぐ完成!
一枚の板からパズルをつくっています。作業の早い子は仕上げで色塗りをはじめています...