一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
野外教育活動 ふれあい 7月30日、31日
ふれあい
野外教育活動の2日間、暑さに負けず、みんな元気に過ごすことができました。交流学...
野外教育活動 5年生 7月31日
5年生
二日間の野外教育活動から萩原小学校に帰ってきました。各務原市少年自然の家では、...
パックドックつくりの様子です。
スプーンが完成しました。
小枝のスプーンづくりを行っています。 材料の良さをいかして、彫刻刀を使ってオリジ...
朝食の様子です。おいしくいただきます。
野外教育活動2日目スタートです。 今日も元気に活動しましょう。
野外教育活動 5年生 7月30日
キャンプファイヤーの様子です。 みんなでダンスをした後に、トーチトワリングの美し...
キャンプファイヤーの様子です。 各クラスのスタンツです。みんなで火を囲み、楽しい...
キャンプファイヤーの様子です。 火の神から火をもらい点火しました。
夕食の様子です。 おいしくいただきます。
プラネタリウムでの学習を終えて、次は夕食です。 食事係のみんなが準備をしてくれて...
集会室に移動してつくった飛行リングを飛ばしてます。誰が遠くに飛ばせるかな!?
ストロー竹とんぼの完成です。
おもしろ科学あそび後半の様子です。 次はストロー竹とんぼをつくっています。
簡単飛行リングの完成です。
おもしろ科学あそびの活動の様子です。 簡単飛行リングをつくっています。
昼食の様子です。 カレーをおいしくいただきます。
食堂では、食事係が昼食の準備をしてくれています。
部屋に入室しました。 この後、暑さのため予定を変更し、食堂で昼食をいただきます。
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年7月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS