一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
校内現職教育研究協議会 6月30日
学校の日記
先日、6年生が行った研究授業について、学年で研究した成果や改良点をグループで話し...
今日の給食 6月30日(月)
給食コーナー
・たらがおいしくてみそみたいな味がした。(A.M)・たらがやわらかくて、とろける...
授業の様子 ふれあい 6月30日
ふれあい
ふれあいの授業の様子です。3枚目の写真は、動画を参考にして七夕飾りづくりに挑戦し...
授業の様子 6年生 6月30日
6年生
算数、理科の授業です。3枚目の理科では、根から取り入れた水は植物のどこを通って体...
授業の様子 5年生 6月30日
5年生
学活、数学、音楽の授業です。2枚目の算数では、復習問題に挑戦しました。
授業の様子 4年生 6月30日
4年生
社会、算数、国語の授業です。1枚目の社会では、愛知県の土地利用の様子を調べ、どの...
授業の様子 3年生 6月30日
3年生
算数、国語、理科の授業です。2枚目の国語では、報告する文章の組み立て方を考えまし...
授業の様子 2年生 6月30日
2年生
音楽、生活、書写の授業です。1枚目の音楽の「こいぬのビンゴ」では、拍にのってリズ...
授業の様子 1年生 6月30日
1年生
書写、図工、国語の授業です。3枚目の国語の「おおきなかぶ」では、音読劇の練習をし...
今日の給食 6月27日(金)
・きぬあつあげのしょうがやきは、一口噛むと油がじゅわっと出てきてジューシーで、と...
授業の様子 6年生 6月27日
図工、総合の授業です。2枚目の総合では、「日本から世界に目を向けよう」というテー...
授業の様子 5年生 6月27日
体育、社会、英語の授業です。2枚目の社会では、沖縄県のくらしについてまとめました...
授業の様子 3年生 6月27日
算数、書写の授業です。1枚目の算数では、調べたことをわかりやすく表し方を考えまし...
授業の様子 2年生 6月27日
算数の授業です。復習問題に取り組みました。
授業の様子 1年生 6月27日
学活、生活の授業です。1枚目の学活では、「自分のアイコンづくり」に挑戦しました。
野外教育活動 5年生 6月27日
本日、野外教育活動を終えることができました。 保護者の皆様には、準備から送迎ま...
野外教育活動 5年生 6月26日
パックドックをおいしくいただきました。
今日の給食 6月26日(木)
・照り焼きチキンはやみつきになる味でした。(I.N)上記以外の献立は一宮市学校給...
パックドックつくりの様子です。雨のため室内で、準備しています。
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
学校ガイド
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年6月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS