一宮市立萩原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行 6年生 10月21日(火)
6年生
見学、買い物を終え、ホテルに向かいます。
東大寺での集合写真です。
東大寺に到着しました。
法隆寺の見学を終えて昼食です。
法隆寺での集合写真です。
法隆寺に到着しました。
出発式の様子です。
授業の様子 6年生 10月17日
音楽、算数、図工の授業です。3枚目の図工の「未来のわたし」では、友だちの作品の良...
授業の様子 6年生 10月16日
算数、国語、理科の授業です。3枚目の理科では、水溶液について、学習したことをクイ...
授業の様子 6年生 10月15日
学活、英語、社会の授業です。2枚目の英語では、「Where is it from...
授業の様子 6年生 10月14日
算数、音楽、国語の授業です。1枚目の算数の「円柱、角柱の体積の求め方の復習」では...
運動会 6年生 10月11日
小学校生活最後の運動会。徒競走では全力で走り、表現運動ではスローガンのように「心...
授業の様子 6年生 10月10日
学活の授業です。修学旅行に向けて、しおりをつくりました。運動会が終わったら、いよ...
授業の様子 6年生 10月9日
算数、国語の授業です。2、3枚目の国語の「やまなし」では、谷川はどのような世界な...
授業の様子 6年生 10月8日
算数、英語、理科の授業です。1枚目の算数では、データのちらばりの様子を表に整理し...
授業の様子 6年生 10月7日
図工、理科、社会の授業です。1枚目の図工の「未来のわたし」では、なりたい自分の姿...
授業の様子 6年生 10月6日
国語、算数、英語の授業です。2枚目の算数では、データの特徴を表わす値について調べ...
授業の様子 6年生 10月2日
運動会の表現種目の練習です。隊形移動について、移動先や動きを確認しました。
授業の様子 6年生 9月29日
理科、体育、家庭の授業です。1枚目の理科では、水溶液は見た目やにおい、蒸発させた...
授業の様子 6年生 9月26日
体育、英語、家庭の授業です。2枚目の英語では、「行きたい国について、その国の魅力...
1年学年だより
2年学年だより
3年学年だより
4年学年だより
5年学年だより
6年学年だより
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年10月
転校等の手続きについて
一宮市の天気予報 熱中症〜ご存じですか?予防・対処法 〜 環境省 愛知体育のページ
RSS