ゆく年、来る年・・・(12月31日)
- 公開日
- 2014/12/31
- 更新日
- 2014/12/26
学校の日記
2014年が、静かに終わろうとしています。振り返ってみると大きな災害や事件など暗い話題も多かった1年ですが、その中で若田光一さんが日本人初の国際宇宙ステーション船長に就任したことは、日本人としてとてもうれしいニュースでした。若田さんは、宇宙での長期滞在時には、「和」を大切にしているそうです。これは、日本人が特に重視する美徳の一つです。この「和」という考え方が、何カ国もの人の文化や考え、技術を結びつけ、大きな力に変えて行くのだと思います。
萩原小学校でもこの2学期、多くのすばらしい「和」が実現されました。2015年もさらにこの「和」を強い「絆」にして新しい学年へとつなげていきましょう。
(ちなみに写真の2枚目のイラストは、K先生とY先生の力作です!)