水彩絵の具の使い方(2月10日)
- 公開日
- 2014/02/10
- 更新日
- 2014/02/10
学校の日記
職員のみなさんが、水彩絵の具の使い方を学びました。
講師は、美術専攻の校務先生です。
学習指導要領を基本に、「感性を働かせ、つくりだす喜びを味わわせる。創造活動の基礎的な能力を培い、豊かな情操を養う。」ためにどのように指導していくべきかを学びました。
実際に下絵をもとに彩色をしました。
用具の置き方、パレットの使い方も正しい使い方を知ることができました。
葉っぱだから緑で幹は茶色で、という発想ではなく、本物をよく観察しその色を出すように心がけました。
みなさん、一色にこだわり、熱心に取り組んでいました。