今日の給食 1月11日
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
給食コーナー
【給食委員による昼の放送より】
いよかんは、「伊予の国でできたみかん」のことです。伊予の国というのは、現在の愛媛県のことです。もともとは山口県で発見された品種ですが、愛媛県出身の人が木を購入して持ち帰り、愛媛県内で広めました。全国のいよかんの9割が愛媛県で生産されています。
いよかんは、「色よし、味よし、香りよし」の三拍子そろった果実で、甘さと適度な酸味の絶妙なバランス、そして、香りが良いのが特徴です。
【594kcal, カルシウム398mg, 食塩3.1g(中学年)】
上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)