今日の給食(2月27日)
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
給食コーナー
・ユーリンチーのたれがすごくおいしかったです。母と一緒に作ってみたいと思いました。(H.Y)
<給食委員 昼の放送の原稿より>
油淋鶏は、日本では、揚げた鶏肉に刻みネギと甘酸っぱいタレをかけた料理として知られています。中国語では、ユーは「油」、リンは「かける」、チーは「鶏」という意味です。つまり、鶏に油をかけながら調理するという意味になります。鶏肉を小さく切ってから揚げるのではなく、鶏を一羽丸ごと鍋の中に入れて油で揚げるため、そのままでは上の方が加熱されません。そこで、油をすくってかけながら調理するのが本来の油淋鶏です。
日式油淋鸡是一道炸鸡,上面放有切碎的葱和糖醋汁。 在中国,不是把鸡肉切成小块再炸,而是把整只鸡放在锅里用油炸,所以鸡肉的上半部分没有被炸熟。 因此,鸡肉是通过浇一勺油来烹制的。 这就是原始的油淋鸡。
【766kcal, カルシウム321mg, 食塩1.9g(中学年)】
上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)