学校日記

算数の学習 1年生 5月1日

公開日
2020/05/01
更新日
2020/05/01

1年生

 本日は、算数の教科書15ページについてお話します。このページでは、生活の中で数を探すことを経験します。
 算数は、常に日常生活と密接に関わっています。これは、5年生や6年生になっても同じです。具体的な場面を想像し、絵や図に表す力がとても重要です。そのために、このページでは、生活における場面から数を探します。このあたりから、「7つ」や「8人」など数え方を少しずつ意識させていくとよいと考えます。
 数え方に関しては、172ページや173ページが参考になります。QRコードを読み取ると、数え方動画を見ることができますので、ご活用ください。

 
1ねんせいのみなさん きょうから 5がつです。
がっこうたんけんは これでおしまいです。
らいしゅうからは 「このたね なんのたね?」 です。
どうぞ おたのしみに

ちなみに きのうのこたえは 「ぱそこんしつ」 でした。 

いちのみやしでは おべんきょうの どうがを つくっています。
はぎわらしょうがっこうの せんせいたちも どこかに でているかもしれません。
ぜひ さがしてみてください。