学校日記

算数の学習 1年生 4月24日

公開日
2020/04/24
更新日
2020/04/24

1年生

 本日は、算数の教科書10ページについてお話します。10ページは、数字のかき方についての学習です。数字のかき方は教科書に書いてありますが、QRコードで動画を見ると、より分かりやすいです。このとき、絵→数図(○を色塗り)→数字の順に数をイメージさせながら学習することがポイントです。
 5のかき順を間違えたり、3や5を逆さ文字にしてしまったりすることがありますので、要注意です。
 教科書に書き込んだり、ノートに書いたりして、数字の練習をしてみてください。数字を書くだけでなく、りんごをその数だけかいたり、○をその数だけかいたりして、数のイメージをしながら数字をかくとより深く理解できるようになるでしょう。逆に、数字からイメージをさせてみるのもおもしろい学びだと考えます。


1ねんせいのみなさん きょうも がっこうたんけんの じかんが やってきました。

きのうのこたえは 「こうちょうしつ」 でした。 
きょうの きょうしつは ひろい カーペットの おへやです。
にゅうがくしきのあと みんなで いきましたね。

さて、 この きょうしつは なんという きょうしつ でしょうか。

こたえは げつようびの おたのしみです。