学校日記

新聞紙を使って 5年生 4月22日

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

5年生

体を動かしていますか?
今日は1組担任が自宅でできる遊びを紹介します。

1枚目の写真は、新聞紙を丸めて作った、輪とボールです。
これをつくれば、いろいろな遊びをすることができます。
*ボールを上に投げてキャッチする
*ボールを上に投げている間に自分がくるっと回ってキャッチする
*ボールを上に投げている間にできるだけ多く手拍子してキャッチする
*2つ作ってお手玉にする
*頭に乗せて落とさないように歩く(走る)→2人で競争してもいいですね。
などなど・・・
1つのものから、たくさんの遊びをすることができます。
【これを使うと、何ができるかな?と考えてみてもいいですね♪】

先生は2枚目のように、なわとびをロープ代わりにして、新聞紙の輪をつるしてみました。
輪に当たれば、1点。輪の中に入れば、3点。とルールを考えました。
10回投げて、得点は8点でした。
投げる場所を変えてみたり、高さを変えてみたり・・・

工夫して遊びを自分で考えてみると楽しいですよ!