きょうは かいせつへん 4月10日(金) 2年生
- 公開日
- 2020/04/10
- 更新日
- 2020/04/10
2年生
きょうは、きのうの クイズの かいせつへん です。
右 と 左 のかきじゅんの ちがいは なりたちを かんがえると おぼえやすいです。
それぞれの 字の「ひだりはらい」と「よこぼう」は、「手」と「うで」を あらわしています。
手を かいてから うでを かく。とおぼえておくと まちがえません。
よく見ると 右と 左では よこぼうの ながさが ちがいます。
字の かたちも 右は よこなが、左は たてながに 見えます。
みじかいほうから かく。という おぼえかたでも よいですね。
ちなみに 左の 「エ」は、「どうぐ」を、右の「口」は、「いれもの」をあらわしているそうです。むかしの人は 左手でどうぐをつかって、右手でいれものをもつ、左きき だったのかな。
かん字の かきじゅんは なりたちを かんがえると わかりやすいものも あります。きょうも また ひとつ かしこくなったね。