-
大和西小の時計台と火星 (7/31)
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/08/01
今日のひとこま
火星と地球の大接近。南東の夜空に火星が明るく輝きました。西の空には、金星も輝いていました。(31日午後8時15分撮影)
-
部活動や職員作業を行いました (7/31)
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
今日のひとこま
夏休み中の学校では、部活動、職員作業などの取り組みをしています。この日の部活動は、サッカー部が大和南小学校で練習試合を行い、ミニバスケットボール部が屋内運動場で練習をしました。職員作業では、校内の施設の補修等を行っています。
-
キッズiのみんなも元気です (7/31)
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
今日のひとこま
今日は、キッズiの実施があり、朝から図書室で過ごしています。図書室を覗いてみると、昼食を終え、トランプやブロックで遊び始めようかというところでした。みんな元気です。
-
校外学習下見 1年(7/31)
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
1年
愛知県児童総合センターへ、校外学習の下見に行ってきました。館内には、大きなタワーやトンネル、パズル等たくさんの体験する施設がありました。様々なことを体験しながら学ぶことができる施設です。友達となかよく体験し、笑顔あふれる校外学習になるよう、準備していきたいと思います。
-
練習試合を行いました (7/31)
- 公開日
- 2018/07/31
- 更新日
- 2018/07/31
今日のひとこま
サッカー部は、大和南小学校へ行き、練習試合を行いました。暑い中でしたが、最後まであきらめずにボールを追いかける姿が見られました。一人ひとりが自分のポジションを意識して動く様子も見られ、練習の成果を感じることができました。
子どもたちは、それぞれに精いっぱいプレーする中で、今後の課題を見つけることができました。これからも、チームみんなで成長していけるよう頑張っていきます。 -
2学期に向けて (7/30)
- 公開日
- 2018/07/30
- 更新日
- 2018/07/30
今日のひとこま
暑い日差しの中、夏休みの間はエアコン設置の工事が,各教室で行われています。
8月2日(木)は出校日です。暑い日が続いていますが、体調をととのえ、出校日は普段の教室ではなく、指定された場所・部屋へ登校します。 -
一宮七夕まつり (7/27)
- 公開日
- 2018/07/28
- 更新日
- 2018/07/28
今日のひとこま
一宮七夕まつりは、多くの人出で賑わっています。大和西小の七夕飾りもまつりの雰囲気作りに一役買っています。一宮七夕まつりは、7月29日まで開催されます。
-
キャンプ・ただいま 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
今日のひとこま
ただいま。郡上八幡での野外教育活動から帰ってきました。疲れた顔が多く見られましたが、全員が無事に帰って来られて何よりです。家に帰ったら、たくさんの思い出話を、家族に話をすることが宿題です。
-
キャンプ・閉村式 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
お世話になった自然園に感謝の気持ちを込めて、お礼のあいさつをしました。
-
キャンプ 最後の食事 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
校長室から
キャンプ場最後の食事は、梅干しのおにぎり1個と、バナナ1本、お茶です。
食べ終われば、閉村式をして、バスに乗り変える予定です。 -
キャンプ うどん完成!5年 (7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
校長室から
うどんが完成しました。
お世話になった所員の方におれいをいってから、いただきますをしました。
お汁は2杯までだそうです。
みんなであっという間に食べ切りました。 -
キャンプ・うどん作り 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
うどん作り体験です。小麦粉から生地を作るのは、思った以上に大変です。みんなで協力して、何とか生地ができました。頑張ったあとのうどんは、これまでにない美味しさでした。
-
キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
おいしい五平餅を食べた後は、みんなで協力して後片付けです。
-
キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
みんなで作った五平もち。あつあつカリカリで味噌の風味がとってもおいしいです。
-
キャンプ・五平餅づくり 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
----
五平餅も焼き上がり、とても美味しくいただきました。味噌味と醤油味の両方を楽しみました。 -
キャンプ うどんづくり 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
校長室から
うどんづくりもずいぶん進んできました。
麺棒で生地をのばす班や、麺を切る班も出てきました。
この後茹でてもらい、出来上がった班からいただきます。 -
キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
ついに五平餅が完成しました。二種類のタレをつけて、味のちがいを楽しむことができました。
-
キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
五平餅につけるタレづくりに挑戦中です。みそを選び、ごまや砂糖みりんを混ぜて作ります。各班秘伝のタレができそうです。
-
キャンプ・五平もち作り 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
こねたお米を串につけ、焼き始めました。出来上がりが楽しみです。
-
キャンプ・五平餅づくり 5年(7/27)
- 公開日
- 2018/07/27
- 更新日
- 2018/07/27
5年
五平餅づくりでは、まずご飯をラップに包んでこねました。時間をかけてしっかりこね、楽しく活動することができました。