学校日記

  • 3.31 令和元年度がおわります

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    今日のひとこま

    今日で、令和元年度もおわり明日からは新年度になります。
    3月は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため突然休校になり、慌ただしく過ぎてしまいました。まだまだ心配な状況が続いていますが、厚生労働省の注意喚起を参考に、健康管理には十分気をつけてください。
    新学期最初の登校については、メール・Webページにて連絡させていただきます。

  • 令和元年度末の教職員の異動について(3月30日)

    公開日
    2020/03/30
    更新日
    2020/03/30

    校長室から

    本日、令和元年度末の教職員異動の発表がありました。
    3月31日付で、大和西小学校を去られる先生方を紹介します。

    長谷川濃里校長 退職
    瀧澤 浩一先生 西成東小学校へ
    川上 正之先生 小信中島小学校へ
    田中 恒至先生 春日井市立篠木小学校へ
    林  瑛一先生 木曽川東小学校へ
    野口 彩乃先生 西成東小学校へ
    土屋 千恵先生 今伊勢西小学校へ
    濱中  亮先生 稲沢市立清水小学校へ
    野村  仁先生 丹陽南小学校へ

    保護者の皆様、地域の皆様お世話になりました。

  • 入学式の準備のための登校について 新6年生(3/30)

    公開日
    2020/03/30
    更新日
    2020/03/30

    緊急情報

    新型コロナウィルス感染拡大のため、4月3日(金)の新6年生で行う予定の入学式の準備は教員のみで実施しますので、新6年生の登校はありません。

  • 桜が咲きました(3/27)

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    今日のひとこま

    今日はあいにくの雨でしたが、正門横の桜の花が咲き始めているのが見られました。

  • 自主登校教室が終わりました(3/27)

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    気になるニュース

    3月3日より始まった自主登校教室は、本日(3月27日)をもって終了しました。新年度の始業式まであと10日となりました。手洗い、咳エチケットに心がけるとともに、睡眠をしっかりとって免疫力の向上につとめましょう。

  • 春日和

    公開日
    2020/03/26
    更新日
    2020/03/26

    今日のひとこま

    雲ひとつないとても良い天気です。
    校庭で遊ぶ親子の姿も見られました。
    子供たちが安心して外で遊べる日が一日でも早く来ることを願っています。
    みなさまお身体に気を付けてお過ごしください。

  • 令和2年度全国学力・学習状況調査について(3/25)

    公開日
    2020/03/25
    更新日
    2020/03/25

    気になるニュース

    新6年生を対象に令和2年4月16日(木)に実施が予定されていた「全国学力・学習状況調査」は、新型コロナウィルス感染症対策のための一斉臨時休業を考慮し、4月16日には行わないことになりました。今後の取扱いについては、現在検討中であり、決定され次第お知らせします。

  • 修了式の日(3/24)

    公開日
    2020/03/24
    更新日
    2020/03/24

    今日のひとこま

    本来なら3月24日は修了式の日でした。明日からは春休み期間に入ります。感染防止のため、帰宅後は石鹸での手洗いをきちんとしましょう。道具箱は、教室移動のため各階の学習スペースで写真のように保管してあります。

  • 児童に運動する機会の提供について(3月24日)

    公開日
    2020/03/24
    更新日
    2020/03/24

    緊急情報

    画像はありません

    保護者の皆様へ
     
     文部科学省から、児童生徒の運動する機会の確保についての考え方が示されました。
     また、ここ数日市民からも多くの要望があることを踏まえ、春季休業中において、児童生徒の健康保持の観点から、学校の校庭を使用できるようにしました。
     利用にあたっては以下の点にご留意ください。

     1 親子で運動するなど、保護者の見守りのもと使用してください。
     2 少人数での活動で長い時間にならないようにお願いします。
     3 活動後の手洗いなど、感染予防に努めてください。
     4 期間は3月25日(水)から春休み期間(学校再開までの期間)の、平日8:30〜16:30 とします。

      一宮市立大和西小学校長  長谷川濃里

  • 自主登校教室(3/23)

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    気になるニュース

    今日の自主登校教室には29人の参加がありました。自主登校教室は、先週お知らせしましたように、3月27日(金)まで開催期間を延ばしています。

  • 学校の桜(3/23)

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    気になるニュース

    名古屋地方気象台は22日に桜の開花宣言を行いました。大和西小学校の桜は、もう少しという感じです。

  • 卒業式<その12>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    門送後、もう一つの卒業式を行いました。校長先生が退職されるため、子どもたちからサプライズで校長先生を囲んでもう一つの卒業式を行いました。

  • 卒業式<その11>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    さあ、旅立ちです。嬉しいこと、楽しいこと、辛いこと、悲しいことがいっぱいあります。いろいろあるから人生って楽しいんだ。自分の進む道をしっかりと見据えて「前へ」進んでいきましょう。大和西小学校を巣立ちゆく皆さんに幸多かれと願っています。6年間ありがとう。

  • 卒業式<その10>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    もう送り出しの時間になってしまいました。いつまでも名残は尽きません。大和西小学校の螺旋階段を歩くのも最後になりました。

  • 卒業式<その9>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    最後の学級会、卒業記念品や春休みの課題、修了証を受け取り、担任の先生から最後のお話をしてもらいました。

  • 卒業式<その8>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    退場後の教室で記念写真をとりました。笑顔が輝いています。

  • 卒業式<その7>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    想い出のアルバムを見た後、式場を退場しました。温かい拍手が場内を包み込みました。

  • 卒業式<その6>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    卒業式終了後、「6年生を送る会」で見る予定だった「思い出のアルバム」を見ました。6年間の思い出が走馬灯のように頭の中をよぎりました。

  • 卒業式<その5>

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    6年

    「よびかけ」の中での合唱は「旅立ちの日」と「前に」を歌う予定でしたが、練習の関係で「前に」だけの1曲になりました。マスクをしながらの合唱でしたがみんなしっかりと歌うことができました。ピアノ伴奏もよくがんばりました。

  • 卒業式 なかよし組(3/19)

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    なかよし組

     令和元年度の卒業式がありました。なかよし組は、交流クラスに入って卒業式に参加しました。全く練習していなかったので、入退場や証書の受け方など困る場面がありましたが、随時支援をしたことで、無事に終わることができました。本当によく頑張っていました。
     最後に、なかよし1組で修了証をもらって、1年の振り返りビデオを保護者と一緒に見ました。これまでありがとうございました。