学校日記

5年

  • 「修了式後の学級の様子」5年(3/24)

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    5年

    5年生の学級の様子です。

  • 総合「情報モラル学習」5年(3/14)

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    5年

    外部講師の方に来ていただき、情報モラルについての学習をしました。途中に出てくるゲーム形式の問題にも意欲的に取り組めていました。

  • 家庭科「ミシンにトライ」5年(3/12)

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    5年

    エプロン作りも、終わりに近づいてきました。そろそろ作品を持ち帰ります。楽しみですね。

  • 英語「日本のヒーローの魅力などについて考えよう」5年(3/6)

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    5年

    デジタル教科書の、日本のヒーローの魅力などを話している人の動画を見て、どんなことを言っているかを聞き取りました。

  • 理科「電流と電磁石」5年(3/4)

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    5年

    電磁石にもN極やS極があるのかを、実験によって確かめました。関心を持って取り組んでいました。

  • 理科「電流と電磁石」5年(2/20)

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    5年

    実験キットを使って、電流の大きさと電磁石の強さについて確かめていきます。説明書を見ながら実験キットを組み立てていきました。

  • 算数「角柱と円柱」5年(2/10)

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    5年

    今日は、円柱の展開図をかく練習をしました。少し難しかったですが、集中して取り組みました。

  • 理科「ものの溶け方」5年(2/4)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    5年

    食塩とミョウバンを実験に使い、水の温度と溶ける量の関係を調べていきました。関心を持って取り組んでいました。

  • 図工「ほり進めて刷り重ねて」5年(1/29)

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    5年

    版画で刷った紙の裏側から絵の具を塗ることによって、カラフルな版画ができあがってきます。完成に近づいてきました。

  • 外国語「Welcome to Japan」5年(1/27)

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    5年

    日本の中で行ってみた愛場所を選びそこで何かしたいかを発表することを通じて、日本の魅力を考えました。

  • 「学習発表会」5年(1/25)

    公開日
    2025/01/25
    更新日
    2025/01/25

    5年

    5年生のテーマは、「共生〜誰一人取り残さない社会の実現に向けて〜」です。福祉の授業や国際交流、自分が「助けたい人」についての調べ学習や話し合い活動を通して、わかったことや感じたことをグループで発表しました。

  • 算数「割合のグラフ」5年(1/21)

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年

    割合を表す帯グラフや円グラフなどのそれぞれの特長について調べていきました。特長に応じて使い分けていきたいですね。

  • 図工「ほり進めて刷り重ねて」5年(1/17)

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    5年

    版画を彫り終わった人から、黒いインクで刷っています。この後、白く残した部分に絵の具で色を塗っていきます。

  • 総合「学習発表会に向けて」5年(1/10)

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    5年

    福祉について調べたことをパワーポイントにまとめたり、発表原稿を作ったりと準備を進めています。当日が楽しみになってきました。

  • 英語「Welcome to Japan」5年(1/8)

    公開日
    2025/01/08
    更新日
    2025/01/08

    5年

    デジタル教科書から流れてくる英語の音声を聞いて、どこの県の紹介をしているのかを聞き取りました。よく聞き取っていました。

  • 「3学期始業式」5年(1/7)

    公開日
    2025/01/07
    更新日
    2025/01/07

    5年

    5年生の始業式の様子です。

  • 「2学期終業式」5年(12/23)

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    5年

    5年生の終業式の様子です。

  • 学活「お楽しみ会」5年(12/19)

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    5年

    屋内運動場でお楽しみ会を行いました。みんなでドッジボールを楽しみました。

  • 算数「割合」5年(12/17)

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    5年

    学習のまとめとして、復習問題に取り組みました。しっかり正解できている子が多かったです。

  • 音楽「パートの役割や曲の特徴を生かした演奏」5年(12/10)

    公開日
    2024/12/10
    更新日
    2024/12/10

    5年

    「風とケーナのロマンス」という曲を聞いて、8分の6拍子のリズムの特徴を感じました。特徴を生かした演奏を目指します。