-
「修了式後の学級での様子」2年(3/24)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
2年
2年生の学級での様子です。
-
学活「お楽しみ会」2年(3/21)
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
2年
お楽しみ会の一つとして、担任からの読み聞かせを行いました。題名は「ほしじいたけ ほしばあたけ」です。楽しそうに聞き入っていました。
-
算数「わくわくプログラミング」2年(3/17)
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
2年
クロームブックを使って、ロボットを動かすプログラミングの勉強をしました。興味津々で取り組んでいました。
-
算数「もうすぐ3年生」2年(3/13)
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
2年
巻末の復習問題に取り組んでいます。3年生に向けて、しっかり学習できました。
-
道徳「ありがとうの絵」2年(3/11)
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
2年
資料を読んで、「ありがとう」を言うのはどんな時かについて考えました。いろいろな意見が出ました。
-
国語「読み聞かせ」2年(3/7)
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
2年
先生が物語の読み聞かせを行ってくれました。みんな笑顔で先生が読んでくれるお話に聞き入っています。
-
算数「すごろく作り」2年(3/5)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
2年
みんなですごろくを作りました。1から6までの数字を好きな面に書き、オリジナルのすごろくを作りました。
-
国語「スーホの白い馬」2年(3/3)
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
2年
場面の様子や登場人物の気持ちの読み取りを進めています。読み取ったことを参考にして音読にいかしました。
-
国語「スーホの白い馬」2年(2/25)
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
2年
物語文の学習です。全員で物語を音読して、どんな場面が心に残ったかを考えました。
-
書写「学習のまとめ」2年(2/21)
- 公開日
- 2025/02/21
- 更新日
- 2025/02/21
2年
学習のまとめとして、曜日や教科の名前を練習しました。真剣な表情で取り組んでいました。
-
生活「できるようになったことを発表しよう」2年(2/18)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/18
2年
自分の成長を振り返っています。1年生の時に比べてどんなことができるようになったか、振り返りながらプリントに表しています。
-
国語「すてきなところをつたえよう」2年 (2/17)
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
2年
お友達のすてきなところを手紙で伝えようという授業です。手紙の書き方の基本の形を学習し、実際にお手紙を書いていました。
-
学活「安全な生かつ」2年(2/12)
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
2年
安全な生活について考えました。登下校や遊びに行くときに、防犯ブザーを持っていくことが大切だという事を確認しました。
-
国語「ようすをあらわすことば」2年(2/4)
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
2年
言葉には,事物の内容を表す働きがあることを学習します。この時間は、雨の様子を詳しく伝えるにはどんな言い方をすればよいか考えました。
-
国語「ロボット」2年(1/30)
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
2年
本文の学習を終えて、ロボットに関連する本を先生に紹介してもらいました。興味深そうに聞いていました。
-
国語「ロボット」2年(1/28)
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
2年
グループで、あったら助かると思うロボットを考えてプリントに書き出しました。みんなの前で発表するので、役割分担も考えました。
-
「学習発表会」2年(1/25)
- 公開日
- 2025/01/25
- 更新日
- 2025/01/25
2年
2年生のテーマは「おもちゃの作り方」です。1年生を招いて行った生活科の「おもちゃフェスティバル」。それまでの取り組みの様子やおもちゃの作り方を、グループで工夫して発表しました。
-
算数「1mをこえる長さ」2年(1/24)
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
2年
1m物差しを使って、紙テープの長さを測りました。1mとはどれくらいの長さなのかを実感できました。
-
生活「学習発表会児童鑑賞」2年(1/22)
- 公開日
- 2025/01/22
- 更新日
- 2025/01/22
2年
今日は1・2年生の学習発表会児童鑑賞日です。2時間目に発表をした子どもたちは、3時間目に1年生の発表を鑑賞しました。しっかり鑑賞し、上手にできたところには拍手をしていました。
-
算数「かけ算のきまり」2年(1/20)
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
2年
「かける数が1増えると、かけられる数の分だけ答えが増える」というかけ算のきまりを使って、9×9よりも大きいかけ算の表を完成させました。