-
花見日和ですね(4/4)
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
今日のひとこま
公園の桜がとてもきれいに咲いていました。
今日は風が少し強いですが、暖かな春を感じますね。
入学式・始業式まであと少しです!
-
「救急救命・エピペン講習会」(4/4)
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
今日のひとこま
新年度を迎えるにあたって、現職教育として、救急救命の確認とエピペンの打ち方を確認しました。
-
花がきれいに咲いています(4/3)
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/03
今日のひとこま
学校の花壇では、チューリップやパンジーがきれいに咲いています。
登校したら、ぜひ花壇の花にも目を向けてみてくださいね。
-
新1年生の教室(4/2)
- 公開日
- 2025/04/02
- 更新日
- 2025/04/02
今日のひとこま
入学式に向けて、新1年生の教室の準備が行われました。一人一人の机の上には、ピカピカの教科書や学習用具が並べられています。
8日の入学式で、元気いっぱいの新1年生に出会えることを楽しみにしています。
-
新年度がスタートしました。
- 公開日
- 2025/04/01
- 更新日
- 2025/04/01
今日のひとこま
新年度がスタートしました。
新しく多くの先生との出会いがあり、新体制で大和西小学校が始まります。
どうぞ、1年よろしくお願いいたします。
-
3月最終日(3/31)
- 公開日
- 2025/03/31
- 更新日
- 2025/03/31
今日のひとこま
いよいよ3月も終わりです。4月に入ると、新年度に向けての準備が始まっていきます。入学式・始業式での新たなスタートを楽しみにして、残りの春休みも元気いっぱい過ごしてくださいね。
-
お休みの間のウサギと金魚(3/28)
- 公開日
- 2025/03/28
- 更新日
- 2025/03/28
今日のひとこま
暖かい日が続き、ウサギも金魚も活発に動いています。エサをあげると、おいしそうにパクパクモグモグ食べていました。また学校が始まったら、元気な姿でみんなを迎えてくれると思います。
-
大和西小といえば!!!
- 公開日
- 2025/03/28
- 更新日
- 2025/03/27
今日のひとこま
春休みは、来年度に向けて期待が膨らむ時期かと思います。
この度、入学されるお子様には、学校生活を楽しみにして頂けると幸いです。
また、大和西のシンボルとなっている時計台からは
一宮市の様子が、見渡すことができます。
さて、この写真は、「東西南北」どの方位の様子を映しているでしょうか。
-
少しずつ・・・(3/26)
- 公開日
- 2025/03/28
- 更新日
- 2025/03/26
今日のひとこま
3月も残り数日です。学校では、新年度の準備が少しずつ進んでいます。
新しい教科書が、学年・学級ごとに仕分けされ、並べられました。4月から、これらを使ってどんな勉強をするのか楽しみですね。
-
春休みが始まりました(3/25)
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
今日のひとこま
今日から春休みが始まりました。暖かく春らしい過ごしやすい日ですね。
校庭の木々や花壇の花も春らしく咲いたり、つぼみができたりしています。
春休みが始まったばかりですが、交通安全や健康に気をつけて、楽しい春休みにしてください。
-
春休みの過ごし方(3/24)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
今日のひとこま
修了式のあと、春休みの過ごし方について、生徒指導担当の先生から話がありました。
「は」・・・早ね 早おき 朝ごはん
「る」・・・ルールを守って 安全に
「や」・・・やるぞ!勉強 お手伝い
「す」・・・すっきり ものの 整理整とん
「み」・・・みんな 元気に また会おう!
春休み中、元気に過ごしてほしいと思います。
-
修了証授与4~5年(3/24)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
今日のひとこま
4・5年生、なかよしさんです。できるようになったことがたくさんあります。4月からは学年がひとつずつ上がります。
-
修了証授与1~3年(3/24)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
今日のひとこま
修了証を渡しました。この1年間の学習を終え、学年にふさわしい生活ができたというしるしです。
-
表彰伝達(3/24)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
今日のひとこま
表彰伝達を行いました。
一宮サッカースクール冬季大会 7人制5年生の部 第3位
セディア財団全国小学生「私たちのくらしと水」かべ新聞コンテスト 努力賞
大和西っ子の活躍はうれしいです。
-
見守りありがとうございました(3/24)
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
今日のひとこま
+2
令和6年度最後の登校の様子です。子どもたちは元気に登校してきました。
暑い日も寒い日も雨の日も、毎日子どもたちの登下校の見守りをありがとうございました。
春休みは家庭や地域で過ごします。今後も子どもたちの見守りをどうぞよろしくお願いいたします。
-
6年生担任からのメッセージ(3/19)
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
今日のひとこま
+4
卒業式の朝、6年生の教室には担任からのメッセージがありました。
卒業おめでとう。これからもみなさんのことを応援しています。
-
卒業式準備(3/18)
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
今日のひとこま
+3
今日の午後は、5年生が卒業式の準備をしました。会場作り、清掃、飾りつけなど、とても一生懸命活動しました。
6年生のみなさん、明日は卒業式です。立派な姿と素敵な笑顔で明日を迎えましょう。
-
小学校最後の掃除(3/18)
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
今日のひとこま
+1
6年生にとって、小学校生活最後の掃除の時間です。写真は職員室付近の掃除をしてくれた6年生です。大和西小学校の顔として、いつもしっかり活動してくれました。ありがとう。
-
中学校の先生方による授業参観(3/10)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
今日のひとこま
今日は中学校の先生方にご来校いただき、6年生の授業の様子を見ていただきました。子どもたちは少し緊張している様子でしたが、がんばっていました。
中学校の先生方、入学しましたらよろしくお願いします。
-
見守られて登校(3/10)
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
今日のひとこま
+2
今日も多くの方々に見守られて子どもたちは元気に登校してきました。今日は、0の日なので、一宮警察の方もおみえになり、パトカーからは大和西小学校の代表児童が録音した、交通安全メッセージが流れていました。3月は交通事故が多い月と言われます。子どもたちにも安全に気をつけるよう、声がけを行っていきます。
いつも子どもたちの見守りをありがとうございます。