国際理解ワークショップ 6年(5/23)
- 公開日
- 2023/05/24
- 更新日
- 2023/05/24
6年
6年生が3・4時間目に「国際理解ワークショップ」を行いました。
講師の方をお招きして各教室で「私たちが関係しているの?ゾウとポテチとわたし」をテーマに、持続可能な開発のためにできることを考えました。様々なお菓子や日用品に含まれているパーム油の生産が、開発途上国の野生動物(ゾウなど)に影響を及ぼしていることを知りました。パーム油を生産する人や会社、国、それを消費する人(私たち)という様々な立場から考えました。グループで話し合い、前のめりになって取り組む6年生の姿が印象的でした。持続可能な社会を築いていくために、一人一人がよく考えて行動していきたいですね。