第5回PTA全体委員会(11/26)
- 公開日
- 2018/11/26
- 更新日
- 2018/11/26
PTA活動
第5回PTA全体委員会を午後2時より会議室で行いました。保健体育委員会からは、マラソン大会のボランティア募集の依頼がありました。児童の安全確保のためにも50名の協力が必要です。生活厚生委員会からは、リサイクル品提供の依頼がありました。2学期の保護者会の期間中、壁画前にリサイクル用品回収ボックスを設置するので協力をお願いします。文化広報委員会からは、文化研修会参加へのお礼とPTAだよりの発行のお知らせがありました。学年委員会からは、大和三校合同クリーン大作戦参加へのお礼と学習発表会ボランティアへの協力のお礼がありました。事務局からはPTA研修視察参加のお礼と来年度PTA役員・委員選出の依頼がありました。その他、連絡として交通安全要望事項の報告や書き損じはがきの回収についての依頼がありました。最後にPTA顧問より、委員に対しての協力のお礼と学習発表会時に実施された情報モラル講座についての話がありました。中学校になるとスマホのトラブルが増加する傾向にあるので、今のうちから親は、その対策についていろいろ勉強しておく必要がある。そのためには、学校が行う情報モラル講座にはできるだけ参加するとよいという話がありました。