学校日記

復活の炎 川面に踊る<新聞を読んで>(9/28)

公開日
2018/09/28
更新日
2018/09/28

気になるニュース

 わたしの気になる新聞記事は、「復活の炎 川面に踊る」です。
 記事の内容は、音と炎で、アユを驚かせる伝統漁法「火ぶり漁」が、八月十七日、長雨による増水のため二週間ぶりに、岐阜県下呂市の馬瀬川で開催されたというものです。
 なぜ、この記事を選んだのかというと、火ぶり漁はどんなものかとかすごく気になったからです。
 印象に残ったのは、地元の有志のみなさんは、十三匹と少ない収獲だったけど、笑顔をみせていたということと、漁の様子は見ることが無料だったというところです。
 この記事を読んで今年は台風であまり収穫できなかったかもしれないけれど、毎年この伝統漁法「火ぶり漁」を、続けてほしいと思いました。<9月18日 中日新聞>(6年:M.O)