今日の給食 9月28日
- 公開日
- 2018/09/28
- 更新日
- 2018/09/28
給食
☆児童のコメント☆
冬瓜汁の、冬瓜が口の中に入れた瞬間にとろけるようなやわらかさでした。そのほかに、鶏肉やかまぼこ、人参なども冬瓜と相性が良く絶品でした。
あじの南蛮だれは、あじのうまみがとてもよくひきだされていて、さっぱりな中にも旨みがしっかりと感じられる味わいでした。 (6年:I.H)
☆今日の献立☆
麦ご飯、牛乳、冬瓜汁、あじの南蛮だれ、ほうれん草のおひたし
☆学校給食献立あれこれ☆
とうがんは漢字では「冬の瓜」と書きます。冬まで貯蔵できる瓜というところから、この名前がつきました。大きさは10kgを超える巨大なものから、2〜3kgの手ごろなサイズまで幅が広いです。成分の95%以上が水分でクセがないので、煮物や汁もの、酢の物、和え物、あんかけなどさまざまな料理に使われます。
※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
※好評献立のレシピ公開