4年生

4年生

  • 校外学習の下見(8/26)

    4年生が秋の校外学習で行く施設を下見しました。木曽三川輪中ミュージアムでは輪中の歴史を、木曽三川公園センターでは、水屋や治水タワーの展望台から整備された現在の木曽三川を見て学びます。2学期の社会科で輪...

    2025/08/26

    4年

  • 「出校日」4年(8/21)

    2025/08/21

    4年

  • 「終業式」4年生(7/18)

    4年生の終業式の様子です。

    2025/07/18

    4年

  • 算数「小数のたし算引き算」4年(7/16)

    筆算での小数のたし算引き算の計算の仕方を確認した後、練習問題に取り組みました。

    2025/07/16

    4年

  • 算数「垂直と平行」4年(7/11)

    学習のまとめとして、練習問題に取り組みました。集中して取り組みました。

    2025/07/11

    4年

  • 歯みがき教室(7/10)

    学校歯科医の先生や歯科衛生士さんに正しい歯みがきの仕方を教えてもらいました。朝、歯を磨いてきたはずなのに染め出し液を付けると・・・取りきれていなかった汚れが赤く染まりました。歯の間や歯茎の近くが特に汚...

    2025/07/10

    4年

  • 算数「小数のしくみ」4年(7/9)

    1と0.1、0.01、0.001との関係について学習しました。その後、これを使った問題に取り組みました。

    2025/07/09

    4年

  • 社会「学習の振り返り」4年(7/7)

    1学期の社会の学習を振り返り、グーグルフォームを使って問題作りをしました。

    2025/07/07

    4年

  • 理科「夏の植物の観察」4年(6/23)

    夏の植物の様子を観察しました。サクラとヒョウタンを観察しました。サクラは葉が生い茂り、ヒョウタンは巻きひげが伸び、支柱やネットを伝って上に伸びていました。

    2025/06/23

    4年

  • 道徳「新聞係」3年(6/17)

    資料の主人公の気持ちを想像することを通じて、きまりを守ることの大切さについて考えていきました。

    2025/06/17

    4年