9月9日 夕日がせなかをおしてくる
- 公開日
- 2021/09/09
- 更新日
- 2021/09/09
奥小日記
3年生の国語です。
詩の授業です。
「夕日がせなかをおしてくる」を学習しています。
今日は、何度も音読をしました。
背中に夕日がいっぱいあたっているシーンもイメージしました。
セリフになっているところは、2グループの交替で読んでみました。
最後にノートに感想を書いていました。
「この詩は、とてもリズムがよいので読みやすい。
特に、2回出てくる【さよなら さよなら さよなら 太陽】のリズムが気持ちいい。」
「【あしたの朝 ねすごすな】が2回あるけど、意味がちがうんだということに気がついた。」
次の授業の課題に発展するような内容を書いていました。
「先生の授業が楽しいです」と書いている子もいました。
明日の詩の授業が楽しみですね。