学校日記

9月9日 説得力に脱帽

公開日
2021/09/09
更新日
2021/09/09

奥小日記

5年生の国語です。
「犬と猫と、飼うならどちらを選びますか」のテーマで、グループで話し合いました。
自分のグループはどちら派かを決めるための話し合いだったようです。
代表者が発表していました。
「犬です。家に帰って来て玄関を開けた時、出てきてくれるのがいいなと思います」
「猫です。慣れたらすりすりしてくるところがいいからです」
「犬です。初心者には飼いやすいと思うからです」
色々な意見が出ていました。

こんな意見をノートに書いている人がいました。
「犬は人の人生を変えることができる。
 人懐っこくて飼い主への忠誠心が強く、番犬としての役割ももつ。
 感情を全身で表現する感じがかわいいし、愛情表現をストレートにしているところがいい」
言葉を調べながら、一生懸命書いたそうです。
深く頷けました。