学校日記

9月9日 育てる気持ち やさしい気持ち

公開日
2020/09/09
更新日
2020/09/09

奥小日記

「野菜を育てたことがある人は立ってください。
 何を育てたか、教えてください」

クラスの半分の子が立ちました。
トマト、キュウリ、オクラ、トウモロコシ、ナス・・
色々な野菜を育てた経験がありました。

今日の道徳のテーマは、
「植物や生き物はどんな気持ちで世話をするといいのかな」です。

1年生は、アサガオを大事に大事に育てました。
芽が出そうな時、ツルが出そうな時、蕾が開きそうな時、ドキドキしていた時の気持ちを思い出しながら、一生懸命考えました。

ご家庭でもアサガオを育てた時の気持ち、おうちの方の経験などを話題にしてみるとよいと思います。
子どもたちのやさしい気持ちが伝わってきます。