一宮市立大和東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7/15(火)【伝達表彰】ティーボール編
ひがしっ子ライフ
頑張っているひがしっ子のお知らせです。週末にグラウンドで練習をしている「末広クラ...
7/ 15(火) はいポーズ!
「MASA姫ちゃんクイズ」第2弾がスタートしました。クイズに参加してくれた子が「...
7/15(火)サマーフェスティバル(その他のゲーム編)
ペアクラスで「なんでもバスケット」「リーダー探し」「猛獣狩りにいこうよ」などのゲ...
7/ 15(火)サマーフェスティバル(じゃんけん列車編)
ペアクラスでじゃんけん列車をして楽しみました。じゃんけんをする姿に気合いがこもっ...
7/14(月) 警察からのオンライン講話
朝のオンライン集会で、警察の方からオンラインで夏休み中の生活についてのお話があり...
7/11(金) 緑のカーテン
ヘチマとヒョウタンの苗を植えました。ネットも2階からたらしてあります。これからつ...
7/11(金)登校の見守りありがとうございます
今朝も暑い中での登校となりました。保護者や地域の方に温かく見守られ今朝も元気よく...
7/11(金) シェイクアウト訓練
突発的に襲ってくる地震。それに対する防災訓練としての「シェイクアウト訓練」を行い...
7/10(木)今日の給食
今日の献立は ごはん 牛乳 あじの南蛮漬け 切り干しだいこんのいため煮 ...
7/10(木) 防災備蓄倉庫を増設します
防災備蓄倉庫を増設する関係で、運動場体育倉庫の横に基礎工事を行っています。倉庫本...
7/ 10(木) 登校の見守りありがとうございます
今朝も暑い中、子どもたちの見守りを保護者や地域の皆様にしていただきました。げんき...
7/9(水) 明日は学校東側の道路が通行止めになります
明日7月10日は学校の東側道路が車両通行止めになります。学校には東の道路から入る...
7/9(水)おいしい給食
今日の献立は ごはん 牛乳 なすとぶた肉のピリ辛いため じゃがいものから揚げ ...
7/9(水) 登校の見守りありがとうございます
今朝もとても蒸し暑い朝となりました。今朝も保護者や地域の方が子どもたちの登校を見...
7/8(火)運動場に坊塵剤をまきました
下校後に運動場に坊塵剤をまきました。運動場は雪がつもったようです。白い粒がなくな...
7/ 8(火) 見守りありがとうございます
今朝も保護者や地域の皆さんが交差点で立ってくださったりや子どもたちに付き添ってく...
7/7(月)明日から個人懇談会が始まります
明日の7/8(火)から3日間、個人懇談会を行います。担任の先生からお子様の頑張り...
7/7(金)★今日はセレクト給食★
今日はセレクト給食でした。今日の献立は ごはん 牛乳 枝豆コロッケ ...
7/7(月)中間放課の様子
中間放課は、友達と遊具で遊んだり、ドッジボールをしたりして遊んでいる子がいまし...
7/ 7(月)暑い中、見守りありがとうございます
梅雨明けをし、今日も朝から日差しの強い日となりました。交差点には地域や保護者の...
7/4(金) 今日の給食
今日のメニューは ごはん、牛乳、 ししゃもフライのごまだれがけ 十六ささげのささ...
7/4(金) サマーフェスティバルに向けて
7月15日に行われる「サマーフェスティバル」にむけて児童会役員と代表委員が集ま...
7/4(金)今朝も見守りありがとうございます
今朝も暑い中、保護者や地域の方々が子どもたちの登校を見守ってくださってありがとう...
7/3(木) 今日の給食
今日の献立はごはん 牛乳 マーボー豆腐春巻 もやしの中華和え でした。春巻...
7/3(木)昼放課の図書館
図書館は本を返す子と借りる子でにぎわっていました。1学期の貸し出しは明日までです...
7/ 3(木)熱中症に気を付けて
保健室の前の掲示板には熱中症についてかかれています。今日は12時には暑さ指数が3...
7/3(木)中庭の様子
朝の中庭は水やりの子どもたちでにぎわっています。2年生はミニトマト3年生はホウセ...
7/3(木) 登校中の見守りありがとうございます
今朝も暑い中、子どもたちの登校の見守りを保護者や地域の方にしていただきました。あ...
7/ 2(水) 今日の給食
今日のメニューはごはん 牛乳 ハンバーグのトマトソースかけまめまめサラダコンソメ...
7/2(水)中間放課の様子
中間放課は外で元気に遊んでいる子をみかけました。フラフープや登り棒、うんていが低...
7/2(水)ぐんぐん育っています
6月のはじめに植えていただいた苗も大きくなりました。葉の色も濃く株も大きくなって...
7/2(水) 見守りありがとうございます
今朝も蒸し暑い朝となりました。交差点には保護者や地域の方が温かく見守ってくださっ...
7/1(火)お花のプレゼント
生け花のお稽古の帰りにお花のプレゼントを校長室にしてくれました。テーマは「七夕」...
7/ 1(火) 登校の見守りありがとうございます
今朝も暑い朝となりました。子どもたちは元気いっぱい登校してきました。交差点には保...
6/27(金)昼放課の様子
昼放課の様子です。先生にみてもらってフラフープをはりきってまわしていました。登り...
6/ 27(金)朝の水やり(2年・3年)
今朝も水やりに中庭に子どもたちがたくさん来ていました。「トマトの実ができたよ」「...
6/ 27(金)今朝も見守りありがとうございます
今朝は日差しが強かったので日傘をさしている子が多かったです。自転車や車が通る中の...
6/26(木) よりよい授業づくりをめざして
授業後に今日の4年生とひまわり組の研究協議会を行いました。本校の現職教育のテーマ...
6/26(木) 毎朝、見守りありがとうございます
今朝も蒸し暑い中での登校でした。保護者や地域の方に見守られながら元気に登校しまし...
6/ 25(水)登下校の見守りありがとうございます
今朝は雨が降りそうな天気でした。「今日は水泳できるかな?」と話してくれた子もいま...
6/24(火)今朝も見守りありがとうございます
今朝は雨が時々ぱらつく朝でした。今朝も保護者の方や地域の方に見守られながら子ども...
6/ 23(月) 今朝も見守りありがとうございます
今朝は雨が降り出しそうな曇り空で蒸し暑い中での登校でした。保護者の方や地域の方に...
6/ 20(金)元気いっぱい遊んでいます
中間放課は外遊びもできました。子どもたちは友達と元気いっぱい遊んでいました。
6/ 20(金) 観察池の花がきれいです
観察池に白い花が咲きました。1枚目は「スイレン」です。2枚目は調べてみると「ハン...
6/20(金)暑い中見守りありがとうございます
今朝も暑い中の登校でした。子どもたちも日傘や首に冷たいタオルを巻くなどの暑さ対策...
6/ 19(木)ひまわり組 おいしい給食
今日の給食のメニューはわかめごはん牛乳さわらの照り焼きごまきゅうり豆乳みそ汁 ...
6/ 18(水)暑さの中での登校
今朝は、たいへん暑い中での登校になりました。子どもたちは日傘を差したり首にタオル...
6/ 17(火)環境衛生検査
午前中に薬剤師さんがみえて環境衛生検査をしました。環境衛生検査とは、気温、湿度、...
6/17(火)暑い中見守りありがとうございます
今朝は、日差しも強くたいへん蒸し暑い朝でした。子どもたちも日傘やネッククーラーな...
6/16(月)熱中症に気をつけて
今日は朝から蒸し暑く、12時の時点で「厳重警戒」になりました。熱中症の予防として...
1年生 学年だより
2年生 学年だより
3年生 学年だより
4年生 学年だより
5年生 学年だより
6年生 学年だより
ひまわり
保健室だより
生活だより「ひがしっ子」
学校外からのお知らせ
行事予定表
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。